top of page

佐世保市世知原町は、冷涼な気候と国見山から連なる山々の地理をいかした
お茶の生産が盛んな町で、佐世保市の特産としても広く知られています。
笑顔で迎えてくれたのは、前田製茶さんの3代目 前田晃宏さん、現在はお父様とともに茶園の
管理から製造販売まで一貫して手掛けておられます。


お店は、世知原の商店が並ぶ通りの中ほどにあります。
店内に入ると、まず最初にお茶のいい香りが漂ってきます、商品棚には所狭しと自慢のお茶が並んでいます。
前田製茶さんでは、蒸し製玉緑茶という製法のお茶を主力商品として販売され ており、その他に和紅茶なども手掛けておられます。




過去には、全国のお茶の品評会でそのひたむきなお茶への情熱が実を結び「天皇杯」を受賞されたこともあり、その高い 技術は店内のいたるところから感じることができます。

笑顔が素敵な3代目の前田晃宏さん、商工会青年部のメンバーでもあり、地域おこし活動にも熱心に取り組んでおられます。


晃宏さんのお母様は販売を担当されています。
「ちょっと、お茶飲んでいかっさんね〜」ということで
一杯いただきました。
美しい緑、爽やかな香り、口に含むと感じる甘み。
この味をぜひご賞味ください。
bottom of page